テキストサイト界隈の衰退原因

 学歴・社会的評価・恋愛関係・友達関係など。自分より優位だと思うと敵意を燃やし、自分だと劣位だと思うと侮蔑する。

 前者は事あるごとに厭味をいい、貶める材料を探し、嫌がらせをしてくる。後者は優位を誇示しようと命令したがる。

 そういう方々、多くないですか。誰でももっている部分だと思います。でも、そういう方々は自覚がなく(自分ではリベラルだと思っている)、セーブしようとしません。

 

 リアルでもうんざりですが、ネットでもよく出くわします。

 疲れますよね。リアルだったら優劣が自分に影響するかもしれないけど、ネットだったらまず実害ないのに。

 

 以上、とある交流の場で書いたことです。知人からしか反応がありませんでした。

 

 「ネットで文章を書く人は反応を求めているのだろう。だったら、一行更新や占いの結果はコピペはやめろ。エンターティメント性を持たせろ」という趣旨の文章を書いた方がいます。

http://tamakoro.no-blog.jp/tama/2005/06/mixi_b83e.html 

 私個人の経験ですが、サイトも掲示板もメールなどいずれの場においても軽い内容や占いの結果をコピペするほうが反応されます。同じような経験があり、または気軽に試すことができる方々が多いので「私も〜」と反応しやすいですからね。

 理論的(に見えるよう)にまとめた文章ほど反応が少ないものです。かなり過激な意見であっても揶揄されることがある程度。

 たまに「反論」と言われるご意見をいただきます。ただ、「反論」になっていないことがほとんどです。

「おかしい」「感情論だ」「理論的ではない」「書く奴は狂っている」「話にならない」「若い(年寄り)のいうことは無意味だ」など相手の人格を否定する言葉。

討論系の交流の場ではこれらの言葉を発したら、「勝負を投げた」と判断されます。「理性を失い、相手を誹謗中傷する人物」とみなされても仕方がありません。

理論の破綻部分をあげて、矛盾していることを指摘。自分側の理論を述べる。否定した相手の反発が熱い討論へのエネルギーになることは否定しません。ただ、あくまで論理的(に見える)意見を出すのがルールになっています。

 

 いわゆる「テキストサイト界隈の衰退」を指摘する方々が増えています。

 人間が努力をするのは何らかの対価を手に入れたいからです。それは同じように「作品」をつくる方々との交流だったり、読んだ方々からの正当な反応であったり(賛成意見とは限らないけど、単なる誹謗中傷でないもの)、金銭的なものであったり。

不特定多数に向けて時間をかけて丁寧な「作品」をつくりあげ、発表しても、メリットがないことがほとんどです。反応といえば誹謗中傷されることが大半。金銭的メリットを得られる者はほとんどいなく、金銭的メリットを得ることが非難される状態。そんな中で努力したいという方々が少なくなっていくのは当然のことだと思います。わざわざ苦行に励みたいという方々はごくわずかです。

 「仲間内で馴れ合っているからサイトを更新しなくなる、質が落ちる」という批判も多く聞きます。お互いに楽しみを提供しあう人間同士で交流したいと思うのは当然のことではないでしょうか。ただ、見ているだけ。気に食わないときには叩く。で楽しませてくれないというのは図々しい話です。

そのことがわかっていないのでしょうか。「仲間」内の交流の場での「作品」を不特定多数が見られる場所に無断転載して、誹謗中傷するという光景もしばしば見受けられます。そんなことをしても戻ってくるわけがありません。交流の範囲を狭め、その場を撤退するなどして、また目の届かないところに逃げていくだけです。

 

 反応が少ないことを不服だと表明してサイトを閉鎖すると書き、実際に閉鎖した方々もかなりいます。

 そういう方々は「メール・掲示板等にほとんど反応しない」ことが多いです。中には「気に食わないメールがきてムカツク」「応援メールがたくさんきたけど、返事を書くのがウザイ」と書く方々もいます。

 これは「反応するな」と言っているようなものです。かつて「反応ウゼー。馴れ合いウゼー」というのがかっこいいという風潮がありました。また、「時間と労力を費やしているのだからそのくらい当然」と思っている節も見受けられます。

それは奢りです。メールを送る読者も最初こそは「感動を伝えられればいい」と思っていることでしょう。でも、無償で見られるものにわざわざ労力を費やしたいと思いません。メールを書くのもまた時間と労力を必要とします。特に文章を書きなれていなければいないほど文章を書くのに苦労することでしょう。

それが嫌なら「有償でなければみせない」「反応してくれた人間にだけ見せる」などすればいいのです。

 

 GIVE&TAKEの精神が根付いていないから衰退していく。

 

 私もお互いに楽しもうとする方々と遊ぶのが好きです。そういう方々に見せるために運営しています。ただ、見ているだけの方々はおまけです。

「はるのネット一人旅」トップへ オリジナルテキスト目次

68.うつ病関連テキスト 70.株の話3